幼児部のお友だちがめばえ農園にて、さつまいも掘りを行いました。
少し土が固く苦戦する姿も見られましたが、
お友だちと協力をしながら一生懸命掘っていました。
さつまいもが掘れると「やったー」「見て、こんなに大きいよ」
「さつまいもの家族みたい」などと、とても嬉しそうな子どもたちでした♪
保育園で、改めて芳賀教育美術展の表彰式を行いました。
受賞した3人のお友だち、おめでとうございます。
4年ぶりの祖父母参観が開催することができました。
お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。
短い時間ではありましたが、子どもたちの成長や園での姿を見ていただくことができ
また一緒に製作や触れ合い遊びができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
9月14日に交通安全教室を行い、すみれ組と幼児部のお友だちが参加しました。
今回は、「まもる号」が来てくれました。
パネルシアターやDVDを観て交通ルールの大切さを学び、
最後には横断歩道の渡り方を再確認しました。
。
2回目の家庭教育学級は、宝石石鹸作りを行いました。
香料や石鹸の色を選び、形にしました。
親子で会話を楽しみながら進め、世界に1つだけの石鹸が出来ました♪