保育日誌

2018.05.11

サクランボ狩り

今年も、たくさんの実をつけたサクランボ。

幼児部のお友だちが、味わってきました。帰りには、乳児部のお友だちにも、枝をお土産に持って帰りました。
1-1 1-2

2018.05.11

こいのぼり制作をしたよ

それぞれに作ったこいのぼりを持って、ポッポランドの大きなこいのぼりの下で写真を撮りました。
1-1 1-2 1-3

2018.05.11

磯山保育

さくら組のお友だちが、進級して初めての磯山保育。

ツツジがきれいに咲いていて、とても気持ち良くお散歩をしてきました。
1-1 1-2 1-3

2018.05.11

まめまき

恒例のまめまきを行いました。

小さなお友だちのクラスでは、かわいい年長さんの鬼たちが大暴れ。
まめまき1-1

そして外では、いつもと少し違う4人組の鬼さんがあらわれて、子ども達もビックリ!必死になって、まめを投げていました。

怖がりながらも、なんとかみんなで協力して鬼を退治することができました。
まめまき2-1 まめまき3-1

2017.11.20

総合避難訓練

今回の訓練は、消防署の方と一緒に行いました。

避難の仕方について、わかりやすくお話をしていただいたり、実際に消火器を使った体験をさせていただいたり、とてもいい訓練ができました。
1-1避難訓練 2-1避難訓練