今日は、不審者に対する避難訓練の日。
夏休み中の学童さんも、一緒に行いました。
不審者から安全に避難した後は、
駆けつけてくれた長田交番のおまわりさんからお話を聞きました。
とても分かりやすくお話をしていただき、
子ども達からの質問にもやさしく答えていただきました。
最後に、みんなそろって敬礼!
今年も恒例のすいかわりをしたよ!
見事に命中!!
そして、割れたスイカをみんなでおいしくいただきました。
消防署見学に行って来ました。
いろいろな車両や道具、レスキュー隊の訓練の様子など、
わかりやすく説明をしていただきながら、とっても楽しく見学できました。
今年度、新たにAEDを設置しました。
緊急時にきちんと対応できるよう、その使用方法とあわせて心肺蘇生法についても
真岡消防署の方から講習を受けました。
真岡市に新しく出来た、「子ども広場」へやって来ました。
それぞれの年齢に合わせた、たくさんの遊具があり、子ども達も大興奮!
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと大忙し。
みんな思いっきり遊んで、とても楽しい遠足でした。